当サイトにお越しいただきありがとうございます。
初の投稿となりますので、手前勝手ながら自己紹介から始めさせてください。
私は30代会社員で愛すべき妻と4歳の長男、2歳の次男のパパです。
仕事には慣れてきて徐々に中堅層になりつつありますが、パパとしては未熟者です。
パパになり4年が経ち
何をすべきか、何をしてあげられるか悩み続けている毎日です。
私のイメージのパパは子供たちとたくさん遊んで良き友人のような存在です。
子供のうちはたくさん遊んで楽しい思い出を作ったり、遊びの中で成功体験を作ったりしてほしいと考えています。
しかし、私自身、親と遊んだ記憶があまりありません。
私の父はとてもまじめで常に仕事のことを考えている責任感の強い人でした。
そのおかげで私を含め兄弟3人が大学に行くこともできました。
ほとんど一緒に遊んだ経験はありませんでしたが、1度だけ父とテレビゲームでボンバーマンのレースゲームをした記憶が残っています。
長い時間を遊んだわけではありませんし、特に記憶に残るような会話もなかったのにはっきりと覚えているのです。
たぶんパパやママと遊ぶことは子供にとってあたりまえだけど、特別なことなのではないかと思います。
私の思い描く家族は勉強だけでなく普段の生活でも遊び心を忘れない楽しい家庭です。
妻も、子供たちも、私も笑顔でいられるような生活を目指しています。
このブログでは子供たちと遊ぶときどんな遊びがあるのかをメイン軸として綴ろうと考えています。
もし同じように「子供と何をして遊んだら良いのか分からない」読者の方がいらっしゃいましたら、このブログを通して、楽しい日々を送るヒントになれればと考えております。
そして、私もこのブログを継続していく中でともに成長し立派なパパになれればと思っています。
まだまだ未熟ものではありますが、お付き合いいただけますと幸いです。
「パパ青空教室」管理人
コメント